小学生初めての英語体験、3DS英語勉強ソフトの選び方

 

 

3DSで英語学習できる?

 

大手通信教育、大手塾や有名な各メーカーが英語のDS学習ソフトに、力を入れすぎたからなのか、実は、3DSで英語の学習ソフトは、あまり作られていません。

なので、ある程度手ごたえがあり、役に立つ学習ソフトを手に入れたいなら、DSをお勧めします。

特に、小学校中学年、高学年のお子さんが、英語を楽しく勉強したい場合は、間違いなくDSです。(この記事の最後にDSのお勧め記事があるので参考までにどうぞ)

例えば、学研の『スヌーピーと一緒に英語レッスン』は、小学生女子にお勧めです。

スヌーピーやピーナッツといったおなじみのキャラクターが登場するので、それだけでも楽しいですよね。

新品にこだわりがなければ中古で購入するととても安く買えますよ。

学習レベルは、3つの難易度から選べるため、お子さんのレベルに合わせて選択してください。

最高難易度は、大人でもびっくりするようなレベルです。

1000語の英単語辞書も収録されています。

その他いろいろ飽きさせない工夫が施されていて、長く、楽しく勉強することができます。

 

スヌーピーといっしょに DS 英語レッスン

 

3DSは英語の基礎固めに最適

 

では、3DSで英語学習は難しいのかというとそういうことではありません。(学習ソフトは少ないですが・・・)

ただ、どちらかというと3DSは英語の入門編、つまり低学年~小学校低学年向けの学習ソフトが多いということです。

だから、お子さんがまだ小さいという場合は、いきなりDSで学習するよりも、まずは3DSで基礎固めすることをお勧めします。

 

 

3DS英語学習ソフトおすすめ

 

おすすめ1位 どらえいごのび太と妖精の不思議コレクション3DS

 

ハッピープライスセレクション ドラえいご のび太と妖精のふしぎコレクション – 3DS

お勧めは、ドラえもんシリーズの『どら英語』です。

ドラえもんは人気キャラクターであり、お子さんも感情移入しやすいですよね。

ストーリーを読みながら、英語の発音、単語、アルファベットの書き方など基礎的なことを勉強できます。

内容的にも、幼少期から小学校低学年でも十分理解できるような内容です。(個人差は多少あると思いますが)

英語勉強の入門編として、試してみて下さい。

 

おすすめ2位 キッパーの英語教室

 

よむ・きく・かく キッパーのえいご教室 Floppy’s Phonics 1 – 3DS


イギリスで採用されている教科書、『オックスフォード・リーディング・ツリー』

英語の音を中心に学ぶことを重要視しています。

3DSならではの機能を最大限に活かし、読む、書く、聞くを同時にでき、ネイティブの発音を体験できるのが魅力です。

まさに、初めて英語に触れるお子さんに最適と言えます。

No.1~3まででているので、まずは1から試してみてはどうでしょうか。

どちらも入門編には最適です。

お子さんの好みで選んでみてはいかがでしょうか?

 

DSの英語学習ソフトなら↓

任天堂DS人気学習ソフト英語の選び方 小学生におすすめ3選

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP