小学生地理勉強法  白地図に手書きでどんどん書きこもう(中学受験しない編)

Last Updated on 2024年1月14日 by toshi

白地図はいつから勉強するの?

 

白地図を授業で習うのはいつからでしょう?

小学校によっても違うと思いますが、一般的には日本の白地図は小学生3年生、世界の白地図は中学1年生になってから習います。

なので、小学生であれば、まずは日本の白地図を徹底的に学習しましょう。

白地図攻略することは、地理の勉強の上でとても重要です。

 

白地図の基本的な使い方

 

最初に、白地図の基本的な使い方について書いていきます。

白地図を使う地理の学習は小学三年生から始まりますが、最初に授業で使うのは、日本地図の白地図です。

白地図は通常コピーして、使用するのが普通ですが、小学生の地理の参考書、問題集などに付録としてついている場合もあるので、ついていたらコピーして使ってもいいと思います。

小学生向けの日本地図の白地図問題集もありますので、一冊買っておくといいと思います。

 

小学 まとめノート 白地図 パーフェクト200:書き込むだけで得点アップ! (受験研究社)

 

白地図は、間違った使い方をすると効果がない

 

白地図は適切なやり方で使用しなければ、効果はありません。

白地図の間違った勉強法で多いのは、教科書や参考書を白地図にダラダラ書き写すことです。

それではほとんど記憶に残らないためすぐに忘れてしまいます。

ポイントとしては、掲載されている写真や歴史をじっくり確認しながら、丁寧に書いていくことが重要です。

社会科は時間をかければそれなりの成果はでると思いますので、ぜひ意識してやってみてください。

 

 

小学生白地図学習のやり方

 

白地図の本を用意したら、勉強したいページをコピーします。

用紙はA4が一般的ですが、A3に拡大して使うのもいいでしょう。

コピーしたものは、暗記用(インプット)3枚、模擬試験用(アウトプット)3枚に分けます。(枚数は、お子さんの知識量に応じて自由に設定してもらって大丈夫です)

 

小学生で習う地理の基本用語の暗記

 

それでは、具体的なやり方を解説していきます。

まずは、日本の白地図の中から都道府県を1つ選びましょう。

必ずしも、北海道から順にやっていくではなく、好きな都道府県から始めても大丈夫です。

次に、コピーした白地図にかいてある都道府県の重要事項(河川、平野、半島など)を地理の教科書、参考書、地図帳などを見ながら、埋めていきます

コピーは3枚用意しておきますが、2枚でも暗記できるようならそこで暗記を終了しても大丈夫です。

 

視覚、聴覚、想像力を活用することで知識を定着させる

気を付けたいのは、教科書や参考書などに載っている写真を思い浮かべながら、地理の用語を実際に書くことです。

地理用語の音読も記憶に残りやすいと言われているので併用すると良いでしょう。

後は、行ったことがない場所でも想像しながら書くことも大事です。

想像を司る脳の部分が刺激され、記憶に残りやすくなるため試してみると良いと思います。。

 

覚えた知識を実際白地図に書いていき、覚えているか確認する

 

ある程度暗記が終わったら、地理用語をきちんと覚えているか確認する模擬試験を行います。

終ったら採点し、できなかった問題については繰り返し学習します。

それをテスト形式で3回繰り返しましょう。

このやり方で、都道府県を1つずつ覚えていくのは手間はかかりますが、確実に覚えることができます。

 

 

小学生の地理用語の暗記におすすめの本

 

最後に、どんな参考書を買ったらいいか迷っている方に、ここで参考書のおすすめを紹介します。

以下は、娘が使って実際に効果があった地理の参考書です。

 

ドラえもん社会科おもしろ攻略 都道府県がわかる

 

ドラえもんの社会科おもしろ攻略 都道府県がわかる (ドラえもんの学習シリーズ)

 

小学生に人気のあるドラえもんの学習漫画シリーズです。

有名な学習塾浜学園が監修している学習漫画なので、公立の授業だけでなく、中学受験の対策ができるほどの情報量があります

ちなみに、学習漫画は、リラックスした姿勢や寝転がって読んだほうが、実は学習効果は最大まで上がりますので、ぜひ試してみてください。

ドラえもんの漫画を楽しみながら学習できるので、小学生には最強の勉強法と言えるかもしれません。

 

 

オールカラー楽しく覚える都道府県

 

オールカラー 楽しく覚える! 都道府県 (ナツメ社やる気ぐんぐんシリーズ)

「参考書が漫画じゃちょっと不安かな」という方にこちらの参考書を紹介します。

お勧めな点としては、カラー写真や見やすい地図で視覚的な効果を得やすいこと、また丁寧な説明文、ちょっとした漫画、地理のクイズなどで知識が定着しやすいように構成されているところです。

また、情報量も豊富で、中学受験の準備にも十分使える内容になっています。

参考書選びに迷ったら参考にしてみてください。

 

 

小学生の地理白地図本おすすめ

 

次に白地図のおすすめを紹介します。

 

ドラえもんの社会科おもしろ攻略 白地図でぐんぐん伸びる地理力

 

ドラえもんの社会科おもしろ攻略 白地図でぐんぐんのびる地理力: ドラえもんの学習シリーズ

参考書に日本地図の白地図がついているので、とても便利な学習漫画です。

難点としては青年向けコミックスぐらいの大きさなので、コピーする際は拡大コピーが少し手間がかかるぐらいです。

これ一冊でも十分すぎる内容ですが、先ほど紹介したドラえもんの都道府県と併用すれば、より高い効果が期待できます。

 

 

小学白地図まとめノート

 

小学 白地図 まとめノート: 書き込むだけで得点アップ!

白地図だけでなく、図表、グラフ、写真など、様々な資料がついている便利な本です。

この1冊あればいろいろな情報に触れることができるので、白地図の入門編にお勧めです。

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください