世界史は小学生から大学受験対策を学習漫画おすすめ3選

 

なぜ小学校で世界史の勉強はしないのか?

 

小学生の歴史の学習は、日本の歴史が中心です。

地理に関しても日本の都道府県は勉強しますが、世界の地理まではさわり程度にしか習わないでしょう。(中学生から本格的に習います)

それには理由があり、小学生のうちに一気に詰め込むと子供が勉強嫌いになったりするためと思われます。

そのため、小学生は世界の地理、ましてや世界の歴史までは深く習わないわけです。(世界史は高校生で本格的に習います)

 

中学受験するなら世界史の流れを知っておけば有利

 

ただ、中学受験まで考えているなら、世界史は知っておいて損はないと思います。

理由としては日本史と世界史は、関連づけて覚えたほうが勉強にかける時間が少なくて済むし、理解しやすいからです。

そうはいっても、小学生のうちから世界史の参考書や教科書、問題集を使って勉強しましょうとまではいいません。

なぜなら、小学生でも学べる世界の歴史の本や問題集はほとんどないからです。

あったとしても、世界の地理すらもわからない小学生が世界史を理解するのはなかなか難しいと思います。

 

世界史の学習漫画なら小学生でも理解できる

 

そこでお勧めしたいのが、世界史の学習漫画を読むことです。

学習漫画なら分かりやすいし、歴史の流れもつかみやすいというメリットがあります。

また、中学受験はしないけど、将来大学受験を考えているのであれば、高校生になってから学習漫画を読み始めるよりも、小学生の時間のあるうちに何度も繰り返し読んだほうが確かな知識が身に付きます。

そのため、世界史の流れがつかむことは、中学入試を受験するお子さんだけでなく、受験しない小学生にも役に立ちます。

なので、世界史の学習漫画はぜひ早い段階で読んでみてください。

 

 

おすすめ一位 学研プラス 学研まんが NEW世界の歴史

 

学習まんが 学研まんが NEW世界の歴史 別巻2冊付き 全14巻

 

通信講座大手の学研から出版されている学習漫画です。

小学生からでも読めるよう、難易度も設定されており、漫画を楽しみながら世界の歴史の流れをつかむことができます。

巻末についている資料の内容も分かりやすいので、大学受験まで十分使える教材だと思います。

 

 

おすすめ2位 集英社の学習まんが世界の歴史全22巻セット

 

学習まんが 世界の歴史 全22巻セット 特典付き:世界遺産マップ/世界の国旗マップ両面ポスター (学習漫画 世界の歴史)

集英社は、初めて世界の歴史を漫画にした出版社です。

そのため、長年の間、修正に修正を重ね、漫画でありながら、まるでドラマを見ているような臨場感あふれる仕上がりになっていて、読んでいくうちにいつの間にか歴史の世界に没頭してしまいます。

また、学習漫画の内容にもこだわっていて、西洋史、インド史、イスラム史などに歴史分けし、世界の歴史を総合的に理解できるよう工夫して作られています。

難易度もやさしく設定してあり、小学生から大学受験生まで、幅広い年齢層に人気の学習漫画です。

 

 

おすすめ3位 小学館版世界の歴史全17巻セット

 

小学館版学習まんが 世界の歴史全17巻セット

小学館の学習漫画世界の歴史は、高校生の日本史や世界史の教科書で有名な山川出版社の監修で作られているため、教科書に忠実な内容になっています。

教科書だけを読んでも、なかなか歴史の流れはつかめませんが、この学習漫画を通して読むことで、世界の歴史の流れを面白く、わかりやすく理解することができます。

高校生レベルの内容でありながら、小学校高学年であれば、わかるように工夫されているのも特徴の一つです。

ただ、難易度は集英社、学研と比べると少し高めのようです。

 

 

世界の歴史学習漫画おすすめまとめ

 

小学生のうちから読ませるのであれば、学研、集英社のものがお勧めですが、大学受験で東大や京大、6大学を狙っているのであれば、小学館のものがいいでしょう。

ただ漫画であるため、絵の好き嫌いや理解しやすさも個人差があると思います。

一番は読み比べしてから購入することです。

図書館や書店などで一度てにとってみてはいかがでしょうか。

あとは、お子さんの意見を聞きつつ、一番良いものを選んでいただけたらと思います。

 

 

合わせて読みたい日本史学習漫画は下記記事をどうぞ

▹小学生日本の歴史学習漫画おすすめはこの3社で決まり

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

やばい世界史はなぜ小学生におすすめ?
小学生地理勉強法 まずはどこから手をつける?いつ頃から始めればいいか教えて?(中学受験しない編)
地理が苦手でも克服できる『1日10分で成果を上げる白地図活用法』(中学受験しない編)
日本史学習の基本は漫画にあり小学生にお勧め学習漫画は?
中学受験日本史ユーチューブで基本を確実にこれだけは押さえておきたい歴史アニメ
サバイバルシリーズ(タイムワープ)日本史ってどう?低、中学年におすすめの理由
小学校の地理 1分でできる3択クイズ(都道府県特産品編まとめ)
小学生地理勉強法  白地図に手書きでどんどん書きこもう。(中学受験しない編)
ねこねこ日本史で楽勉できる?口コミや効果、評価のまとめ
飽きっぽい子供に偉人伝を読ませるには?偉人伝漫画おすすめ
どんな偉人伝を読んだらいいか子供におすすめおもしろい偉人伝
一日10分3歳でもみるみる覚えられる地図絵本、漫画まとめ
売れている理由は何?小学生に人気やばい日本史
小学校公民おすすめ勉強法まとめ
小学生日本の歴史学習漫画おすすめはこの3社で決まり

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP