2024年4月12日 / 最終更新日時 : 2024年4月18日 toshi 家庭のルール 小学生から知っておきたいお金や投資、金融のこと お小遣いの管理方法おすすめ アメリカでは子供たちがレモネードを作り、庭先で売ってお金を稼ぐレモネードスタンドが夏の風物です。 自分でお金をどうやって稼ぎ、それを使うのか、貯めるのかを考え、売り上げを学校や小児がん支援の団体に寄贈することもあります。 […]
2024年4月10日 / 最終更新日時 : 2024年4月10日 toshi 家庭のルール 子供の能力を伸ばすために親ができること 人間の資質決めつけ、可能性を狭めない 人間の資質は、変えようがないという前提で考えていると、親は子供の才能を値踏みしがちです。 子供の能力を遺伝や才能からこの程度だろうと決めつけてしまうのです。 そうすると […]
2024年4月10日 / 最終更新日時 : 2024年9月19日 toshi 家庭のルール 子供が駄々をこねた時に、親はどう対応したらよいか? アメリカの心理学者 アブラハム・マズロー博士は、人間は自己実現に向けて絶えず成長すると仮定し、人間の欲求を5段階の階層に分けて説明しました。 最初に、空腹、睡眠など、生命の維持を求める生理的欲求があり、それが満たされると […]
2024年4月3日 / 最終更新日時 : 2024年5月11日 toshi 家庭のルール 小学生の永遠の課題 忘れ物にどう対応するか 小学生の忘れ物問題 子供はよく忘れ物をします。 もちろん、頻度は子供により違いますが、これは当たり前のことです。 例えば、6歳児に50m10秒以内で走れと言ってもなかなかできませんよね? けれど、12歳にな […]
2024年2月23日 / 最終更新日時 : 2024年2月28日 toshi 家庭のルール 親が子供の話をきちんと聞くとなぜ学力が高くなるのか? 子供は、大人にしてみれば何が面白いのかよくわからないような話や、とりとめもない話をたくさんしたがります。 今日は誰と遊んだか食べたものや好きな本、空想などこのまま無条件に聞いてもらえることで、安心感を抱いたり、落ち着いた […]
2024年1月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月13日 toshi 家庭のルール 早起きは三文の徳 子供の成績は夜型の人より朝方の人の方が圧倒的に良い事実 睡眠の大切さ アメリカの大学の研究によると、記憶の定着率を上げるには、学習の後の最初の30時間以内にきちんと睡眠をとることが重要で、この期間の睡眠が足りないと効果がなくなってしまうそうです。 こうした睡眠と学習に関する様 […]
2024年1月13日 / 最終更新日時 : 2024年2月26日 toshi スマホ・パソコン関係 スマホに依存しないために スマホを使用するルールを決める 小学生のスマホの所有率は年々上がり、 都市部に至っては、小学3年生を境に約半数以上も持っているのが現状です。 以前は、小中学校への携帯電話の持ち込みは原則禁止でしたが、2019年2月に文部科学省がその方針を見直したため、 […]
2020年4月12日 / 最終更新日時 : 2024年3月5日 toshi 家庭のルール 小学生放課後の時間割を作ると賢くなる?時間割のメリット 小学校に入学すると時間割がありますよね。 1時間目国語、2時間目算数・・・といった具合です。 幼稚園や保育園の頃は時間割があったとしても、それほど明確なものではありません。 それが小学校では前日に授業の準備 […]
2017年6月29日 / 最終更新日時 : 2024年3月29日 toshi 家庭のルール 小学生のテレビやゲームの時間は1日どれぐらいがいいの? 子供のテレビ、ゲームの時間をどう管理するか 今はテレビだけでなく、3DS、Switchなどいろいろな携帯型ゲーム、スマホでも無料でゲームが楽しめる時代です。 そのため、親がきちんと子供のゲームやテレビを見る […]
2017年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月21日 toshi 家庭のルール 小学生の家庭学習はどれぐらい時間をかければいいの?無理なく楽しく勉強し成績アップする秘訣と勉強を習慣化することの大切さ 家ではみんなどれぐらい勉強しているのか? 小学生の家庭での勉強時間については、多くの親御さんが悩んでいる問題だと思います。 ただ勉強時間については、様々で親御さんの考えやお子さんが将来どうなりたいかによってかなり変わって […]